Home Insurance

火災保険申請サポートはHome Insurance | 火災保険申請

無料相談はこちら(24時間受付中) LINEで相談

[営業時間] 9:00 〜 18:00  [定休日] 不定休 ※土・日・祝(電話対応可)

火災保険を使うと保険料は上がるの?保険の申請に回数はあるの?

火災保険を使うと保険料は上がるの?保険の申請に回数はあるの?

2023/02/06

このページでは、火災保険を使うと保険料は上がるの?保険の申請に回数はあるの?について、わかりやすくお伝えします。

火災保険を使うと保険料は上がるの?保険の申請に回数はあるの?と、不安に思われる方がいると思います。

結論か申しますと、火災保険は何度使っても保険料があることはありません。

また火災保険は使用制限もありませので、何度でも使えます。

 

今日のポイント

・保険保険は使用回数に制限はない

・何度使っても保険料は上がらない

①保険保険は使用回数に制限はない

火災保険は損害が認められれば、何度でも使用可能です。

むしろ、使わないほうが損する保険です。

火災保険は掛け捨てが多い保険なので、積極的に使用しましょう。

 

火災保険の使用事例

申請する箇所が異なる場合

申請箇所が異なる場合、火災保険の申請は可能です。

・1回目:雪で瓦にヒビが入ってしまったので、火災保険を使った

・2回目:雪で雨樋が破損しまったので、火災保険を使った

一回目の給付金で瓦の修理をしていなかったとしても、二回目の申請箇所が異なるので申請が可能です。

 

1回目で申請した箇所を修理している場合

1回目に申請し、修理した箇所が再度破損した場合は申請可能です。

・1回目:台風で窓ガラスが割れてしまったので、火災保険を申請し修理した

・2回目:台風で同一箇所の窓ガラスが再度割れてしまったので、火災保険を申請したし修理した

ただし、同一箇所を申請する場合、以下のような修理したことを証明できるものが必要になります。

・修理をした時の写真

・修理業者との証明書

 

全焼してしまった場合

1度火災保険を使用すると、いざという時に申請できなくなるのでは?と不安になるかも方がいるかもしれません。

部分的な箇所を修理していなくとも、火災保険は使用できるのでご安心ください。

ただし、保険金額の80%以上が支払われると、補償対象の建物がなくなったという判断になり、今の保険は契約終了となります。

なぜなら、1回の支払いが保険金額(補償される上限金額)の80%以上になった場合、火災保険の契約自体が終了となるからです。

その際は、改めて火災保険の契約が必要です。

※保険金額の80%を超えない限り、被害にあうたび何度でも申請できるので、いざという時も安心して利用できます。

 

火災保険を一度使うと申請できない事例

1回目で申請した箇所を修理していない場合

保険金を受け取って修理しなかった場合、同じ箇所は重複申請になってしまうため、申請することはできません。

※新品同様までの修理はしなくとも、最低限修理しておくことがオススメです。

 

故意に破損させてしまった場合

当然ですが建物を故意に破損させてしまった場合、火災保険は申請できません。

虚偽の申請は保険詐欺になります。

最悪、警察のお世話になることもあります。

経年劣化によって破損している場合

火災保険は自然災害や偶発的被害が補償対象の保険なので、経年劣化は補償対象外です。

しかし、経年劣化が原因なのか素人が判断するのは難しいことが多いので自己判断が難しい時は、専門業者に調査してもらましょう。

 

 

②何度使っても保険料は上がらない

火災保険は自動車保険などとは違い、等級制度がないので契約期間内に、何度申請しても保険料は上がりません。

まとめ

補償金の使い道は自由ですが、できる限り修理をしておく方がいいでしょう。

次回申請時のリスクがあることを覚えておきましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

弊社では無料の建物調査、リフォームやライフプランのご相談を承っております。

火災保険や建物調査の方はお気軽にご相談ください。

⁡ー

※弊社では火災保険の見積りの水増し請求や申請の代行等の違法行為は一切行っておりませんので、ご安心ください。

違法業者にはくれぐれもお気をつけてください。

火災保険申請サポート

Home Insuranceのサービス

・リフォーム(屋根の修理など)

・ライフプランニング

・火災保険 地震保険 家財保険の申請サポート

・火災保険の報告書や火災保険の見積もり作成

・建物調査は無料(自然災害の調査)

・成功報酬(手数料は受給額の25%)

火災保険申請から火災保険給付金受給までの流れー

①お問い合せ(調査日決め・内容確認)

②建物調査(現地調査)

③保険会社に事故連絡(お客様にて)

④火災保険の申請

⑤保険会社の現地確認

⑥火災保険の給付金を受給

⑦報酬のお支払い(25%+税)

お問い合わせ

・お電話にて

・ホームページお問い合わせより

・InstagramのDM・コメントより

・Instagramホーム画面のURLより

石川県の地震保険に対して

・石川県の地震は十分にご注意を!

・石川県で地震の情報はリアルタイムを確認!

Home Insurance|ホームインシュアランス

代表 篠田 陽介

〒921-8843 石川県野々市市田尻町15街区1番

TEL:080-3745-4104


火災保険の申請支援を富山で

火災保険申請を福井でもサポート

安心の申請サポートを石川で

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。