Home Insurance

火災保険申請サポートはHome Insurance | 火災保険申請

無料相談はこちら(24時間受付中) LINEで相談

[営業時間] 9:00 〜 18:00  [定休日] 不定休 ※土・日・祝(電話対応可)

損害保険会社に火災保険の申請をする際に請求期限はあるのか?

損害保険会社に火災保険の申請をする際に請求期限はあるのか?

2023/02/07

この記事では、”損害保険会社に火災保険の申請をする際に請求期限”についてわかりやすくお伝えします。

大雪や台風で建物に損害があり火災保険の申請をしようと思っていても、後回しにして数ヶ月経ったころに慌てて保険の請求ができるかを調べた経験ありませんか?

 

今日のポイント

火災保険の請求期限は3年

修理が終わっていても被害を証明できれば申請が可能

・3年以内でも保険金が支払われないケース

1.火災保険の請求期限は3年

火災保険の保険金の請求期限は一般に3年です。これは保険法第九十五条によって以下のように定められています。

保険法第95条「保険給付を請求する権利、保険料の返還を請求する権利及び第63条又は第92条に規定する保険料積立金の払戻しを請求する権利は、3年間行わないときは、時効によって消滅する」

上記の通り、保険法では火災保険の請求・申請期限は3年と定められていますが、災害の規模によっては期限を超えて請求できた例もあります。

2011年3月11日に発生した東日本大震災がその例です。

東日本大震災においては、被害が甚大な地域は広範囲に渡り、被害額も多くなったため、期限を超えて請求できるような措置が取られました。

請求期限が定められているのは、損害が発生してから時間が経過すると損害に対しての調査が困難となって適正保険金の支払ができなくなるからです。

ただし、現在契約している保険会社の約款についても請求期限を定めているケースも存在しますので確認しましょう。

被害に遭ってからすぐに請求しないということはないので、落ち着いて火災保険の請求をしましょう。

2.修理が終わっていても被害を証明できれば申請が可能

請求期限は3年です、既に直してしまっていたら請求できないのでは?と、お考えの方もいるかと思います。火災や自然災害によって損害を受けたということが証明できるのであれば保険金の請求は可能です。(修理前の写真と修理後の写真が必要・見積りや請求書)

保険会社や代理店に保険金を請求できるのか確認してみましょう。

3.3年以内でも保険金が支払われないケース

経年劣化の場合

経年劣化による損害は火災保険の補償の対象外です。

自然災害などによる被害を受けた時に経年劣化による損害と判断されないように日ごろから適切なメンテナンスを行い経年劣化と言われないように気をつけましょう。

 

地震・津波・噴火による災害の場合

地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする損害については震保険の契約が必要です。

地震はいつ起こってもおかしくないので、地震や津波による損害に備えたいのであれば地震保険にも加入しましょう。

 

故意や重大な過失がある場合

契約者や被保険者が故意に火をつけた場合や故意でなくても重大な過失がある場合は保険金は支払われません。重大な過失は個々の状況によって判断されます。寝たばこの危険性を認識しながら止めずに続けて火事になった場合、建物を3カ月間空き家で裏口の鍵がかかっていない状態で放置して裏口から侵入されて放火されたというような場合で重大な過失が認められています。

火災保険の申請の流れ

一般的な火災保険の申請の流れについて解説します。

手順1 火災保険会社か代理店に連絡

まずは、契約している保険会社か、保険を契約した代理店に電話で連絡しましょう。

その際に、被害があり保険金の申請をしたいことを伝えればスムーズです。

契約者氏名や保険証券番号、被害状況に聞かれますので、分かっているところだけでも簡潔に伝えましょう!

手順2 申請書類への記入

保険会社や代理店に連絡すると、請求申請に必要な書類があなたの元に送られてきます。

必要事項を記入しましょう。

その際には、修繕費の見積書等のリフォーム会社や火災保険申請サポート会社でなければ書けない書類があります。

火災保険の被害額を申請するためには、業者さんに来てもらい見積書をもらいましょう!

手順3 申請書類を郵送

申請に必要な書類の用意および、記入が終わったら保険会社に郵送しましょう。

保険会社によって、必要な書類は少し違いますが大まかに下記4点が必要になります。

・保険金請求書

・事故況説明書

・修理費用の見積書(工務店等が用意)

・被害を証明する写真

被保険者(あなた)が実際に提出するのは、「保険金請求書」と「事故状況説明書」の2点です。

こちらについては、しっかりと手順を読み記載していけば完成します。

抜け漏れがないように確認しながら記載しましょう!

手順4 保険会社から依頼された鑑定人による調査

申請した保険金が高額であったり、記入に不明瞭な箇所があった場合は、保険会社から依頼された鑑定人が物件への実地調査が行われる場合があります。

この鑑定人は保険会社から依頼を受けて調査するので、保険会社の社員ではありません。

また、必ず行われる訳ではないことも覚えておきましょう!

手順5 保険金の入金

請求申請が受理されたら、あなたが指定した銀行口座に保険会社より入金があります。

まとめ

火災保険の保険金の請求期限は3年です。

既に修繕済みの場合でも損害を受けたことを証明できるのであれば保険金の請求は可能です。

時間が経てば経つほど損害を受けた個所と火災や自然災害との因果関係がわかりづらくなります。一度落ち着いてからでもよいですが、火災や自然災害で被害を受けた後は忘れないうちに火災保険の請求を行うようにしましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

弊社では無料の建物調査、リフォームやライフプランのご相談を承っております。

火災保険や建物調査の方はお気軽にご相談ください。

⁡ー

※弊社では火災保険の見積りの水増し請求や申請の代行等の違法行為は一切行っておりませんので、ご安心ください。

違法業者にはくれぐれもお気をつけてください。

火災保険申請サポート

Home Insuranceのサービス

・リフォーム(屋根の修理など)

・ライフプランニング

・火災保険 地震保険 家財保険の申請サポート

・火災保険の報告書や火災保険の見積もり作成

・建物調査は無料(自然災害の調査)

・成功報酬(手数料は受給額の25%)

火災保険申請から火災保険給付金受給までの流れー

①お問い合せ(調査日決め・内容確認)

②建物調査(現地調査)

③保険会社に事故連絡(お客様にて)

④火災保険の申請

⑤保険会社の現地確認

⑥火災保険の給付金を受給

⑦報酬のお支払い(25%+税)

お問い合わせ

・お電話にて

・ホームページお問い合わせより

・InstagramのDM・コメントより

・Instagramホーム画面のURLより

石川県の地震保険に対して

・石川県の地震は十分にご注意を!

・石川県で地震の情報はリアルタイムを確認!

Home Insurance|ホームインシュアランス

代表 篠田 陽介

〒921-8843 石川県野々市市田尻町15街区1番

TEL:080-3745-4104


火災保険の申請支援を富山で

火災保険申請を福井でもサポート

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。